誰でも、子供の頃にできないことができるようになったとき最高の歓びを感じていたはずです。
補助輪なしで自転車に乗れたとき
逆上がりができたとき
50m走で6秒を切ることができたとき・・・
例を挙げたらキリがありません。
むしろ、毎日何か新しいことができていたような気がします。
しかし、大人になった今はどうでしょう??
僕の周りには、その歓びを感じることを忘れてしまった方が多いような気がします。
むしろ、それを恥ずかしいとさえ思っている節があります。
できないことにチャレンジすることを「恥ずかしい」「大人のやることじゃない」なんて思っていませんか?
うちの家内はよく、「もうアラフォーだから」なんていうことを口にします。
僕はその考え方をとてももったいないな、と思います。
(本人に言ったらめちゃめちゃ返り討ちに遭うので絶対に言いませんよw)
人生は一度きり、もしかしたら今日死んでしまうかもしれません。
だから僕は、毎日何か興味のあることを見つけてそれに向き合っていこうと思っています。
(あくまで、「僕は」です!!)
自分をPCやスマホのようなハードウェアとして考えると、仕事や趣味・興味があることはソフトやアプリのようなものです。
要は自分の機能を拡張してくれるものだと思います。
新しいソフトをインストールする・既存のソフトをアップデートすることで、僕の機能はどんどん拡張していきます。
「自分の機能≒自分の役割≒将来の可能性≒人生の幸福」だと考えております。
幸せになるために、挑戦は欠かせません!
できないことができるようになる歓び、もう一度思い出してみませんか?
他人から見てくだらないことでも良いんです。
あなたはあなたの世界で生きていることを忘れないでください。
僕は将来、英語を話せるようになりたいな、と思っています。
だから今日から英語の勉強を始めます!
chatGPTを使って英会話のレッスンができるらしい❤️
この記事を投稿した後に調べてみます。
僕の将来のヴィジョンの一つに、「バークシャーハサウェイ」のトレードルームでトレードすることというものがあります。
そのためには英会話は必須でしょう!
今日もやったる、やったるゾ🔥
<トレーダーとは>
健やかである
明るい
爽やかである
元気ものである
愛嬌がある
常にニュートラルで前向きである
優しい
思いやりがある
人一倍行動する
好奇心がある
幸せ者である
人気者である