負けトレードとどう向き合うか

よくある大負けのパターン

あっ、負けちゃった・・・

取り返さねば!!

前回負けたから次は大丈夫!負け分を取り返すため全力だーーー!!!

・・・・どんどん逆へいき、強制ロスカット・・・資金吹っ飛んだ😢😢😢

もちろん、私も何度も経験しております。

負けたあとはある種の快感の様にさえ感じてしまうんです。

そして、じわじわ後悔が始まり、とんでもない自己否定へと繋がっていきます。

それでもどんどん負けていく、無限列車状態です。

そこで、現在私が実践しているのは、『ロットの固定』と『エントリー時の時間足の固定』です。

ロットの固定はどうすればいいか?

運用資金の10%と決めております。

要は、1回のエントリーにつき1000万円だったら10ロット、500万円だったら5ロットです。
(※1ロット=100,000通貨の場合)

皆さんが「安心して見ていられる」というのを基準に決めると良いと思います。

エントリー時の時間足の固定とは?

エリオット波動のカウントを使って、月足からカウントしていきますが、

エントリー時には必ず1分足でやります。

そして、

過去の投稿記事を参考にしてください:波形から見るリスク・リワードの管理

エントリー時に決めておかないと、ノミの心臓の私は不安になってしまい負けが込んでしまうので、

トレードはとても自由度が高いです。

いつエントリーしても、いつ利食いしても、いつロスカットしても、自由に自分で決められます。

だからみんな退場していきます。

私の知り合いの専業トレーダー(めちゃめちゃ成功してる人です)は、

自分は負けたらすぐに飲みにいき、べろんべろんになるまでお酒を飲む。

そのあと3日間はトレードをしない。

と仰ってました。

みんな負けトレードと向き合うのは苦労するんです。