fxトレード 波形

波形から見るリスク・リワードの管理

「なんのこっちゃわからない!!」という方々のために、私の知識を少しずつ投稿していきます。

私のようなクズが少しでもお役に立つことができれば幸いです。


今回は「波形から見るリスク・リワードの管理」

今日の内容は本当に役に立ちます。

本気で身につけてください。

2025年4月5日00:40付近の日足チャート

<EURUSD>

次に<GBPUSD>

GBPとEURは同じセクターだから、同じ様な波形をしておりますね。
ちなみに、CHFも同じセクターです。
※「セクター」という呼び名でいいと思いますが、正確な呼び方を詳しい方は教えてください。

こんな予感がしませんか?

では、根拠を探していきましょう!

2025年4月5日00:40付近の4Hチャート

<GBPUSD>

この波形はこういうふうにカウントできます。

ちなみに、1H足のチャートはこうです。

で、15min足はこうですね。

で、5min足はこうですね。

負けたくないし、スキャルピングですからね。
細かくみてみましょう。

1min足はこうですね。

しかし、まだまだエントリーしません!
なぜなら、

2025年4月5日2:35ついに時は来た!!

拡大するとこう!!

2:41に利確です。

3:00付近だったらもっと握ってたなー・・・
※わからない方は、過去に投稿した「トレードの勝率が上がる時間」をご参照ください。

と、いうことで、今回は「波形から見るリスク・リワードの管理」でした。

では次回もよろしくお願い致します。


-fxトレード, 波形
-, , , , , , , , , ,